Web活用– category –
-
ライティングが苦手、ブログのアイデア出しが苦手な方にお薦め!簡単AIライティングツールSAKUBUN
ブログのアイデア出し、ネタ作りから、参考になる文章を作る方法、そのためのツールをご紹介します。AIライティングツールSAKUBUNは個人事業で必要な文章に関する作業を圧倒的に時短! -
シンプルな囲み枠一覧記事とリザストの告知文のこと
アメブロでよく使う囲み枠を一覧にしています。 リザーブストック(リザスト)の告知文にも、アメブロの囲み枠を使えます。ただ、基本的な囲み枠は使えますが、複雑なものは使えないものもありますのでご了承ください。 囲む枠によってはブラウザが変わる... -
新機能の決済サービス、スクエア(Square)のアカウント作成、リザストに設定しました
50代前後から小さく起業する女性を、Webサービスの活用支援とリアルな活動で応援するジョイライフのヤマガミです。 先日より、リザーブストック(リザスト)の【決済サービス】に入った新しい機能、スクエア(Square)を連携してみたいと思っていたのです... -
専用URLを送るだけで決済してもらえる機能、PayPal.Meのメリット、デメリット
50代前後から小さく起業する女性を、Webサービスの活用支援とリアルな活動で応援するジョイライフのヤマガミです。 PayPal(ペイパル)のサービス、【PayPal.Me】を設定してみました。 これまではPayPal(ペイパル)は、リザーブストック(リザスト)に連... -
人を呼ぶWebサービスの使い方〜実例から学ぶ勉強会〜(有料)
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 ホームページ、ブログ、フェイスブック、インスタ、ユーチューブLINE公式ア... -
50代からの起業・個人事業にSNS集客が適していないわけ
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 50代60代から起業し個人事業を始める方は、増え続けていると思われます。 ... -
アメブロやFacebookの自分のurlを間違えている方が多い
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 個人事業関係の勉強会などを開催するときは、リザーブストック(リザスト)... -
Jimdoを触れない人が多い、それではホームページの意味がない
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 以前からホームページとブログはセットであったほうが良いという考えのもと... -
Webサービスの選び方を導線作りから考えてみる
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 先日Webサービスをその特徴から分類してみました。 分類はしましたが、どの... -
Webサービスの分類、ジョイライフの見解
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 個人事業では、たくさんあるWebサービスを運用するのは大変です。 なのでで... -
個人事業で活用したいWebサービスの優先順位をつけるなら…
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 個人事業を始めたら必ずブログやSNSをやりなさいと言われます。 そしてあれ... -
ホームページは必ずなければならないか?
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 個人事業を続けていく上で、ホームページとブログは両輪という持論をお伝え... -
『ホームページとブログやSNSは両輪』論は体験から実感したこと
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。 『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 これまでにも色々なWebサービスを活用してきましたが、中でも最低限メイン... -
告知記事はお客様へ心を込めて届けよう
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。 何かイベントや勉強会を開催するときには、告知・募集・申し込みページ(ラ... -
フェイスブック(Facebook)『友達リスト』をカスタムリストで作成する方法 2021
最近はあまり投稿する機会がなく、メッセンジャーとグループの利用だけで終わっているフェイスブック(Facebook)です。 ただ最近勉強会を開催する中で、初期の頃作成していた『友達リスト』についてお伝えする機会がありましたので備忘録がてらここにメモ... -
Windows10の『フォト』で動画編集する前にOneDriveとの同期を解除
先日Zoomでレコーディングした動画(MP4)をWindows10のパソコンに標準で備わっている【フォト】で編集しました。 以前から動画編集についてはいろいろご質問を頂いておりました。 私と着付けの先生で運営している『着物おばチャンネル』の動画は、基本的...
1