Macの自動変換(予想変換)がおかしい時はリセットで解決

当ページのリンクには広告が含まれています。

Mac限定の個人的な覚書です。

Macは変換学習をしてくれるのですが、時が経つにつれ自動変換(予想変換)が変になっていきます。
予想しないとんでもない文字に変換されるようになります。(なぜ?)

このように「りざすと」と入れている途中で、「●●●さん」という「り」に全く関係のない名前が出てくるようになります。しかもそれが最上位に出てくるので、うっかりエンターすると人の名前に変換されてしまいます。

キーボードで入力していない文字が現れるようになるので、誤入力しそうで迷惑です。
とても邪魔になってきます。

なので、その時は思い切って変換学習をリセットします。

システム環境設定>入力ソース>変換学習:リセット

「変換学習をリセットしてもよろしいですか?」

変換学習をリセットすると、入力及び変換の履歴を削除して、システムのデフォルト状態に復元します。

リセット!

リセットするのを忘れるので、自分のためのmemo記事です。

リセットしても、ユーザー辞書に登録してある単語の変換機能は変わりません。

よく使う変換はユーザー辞書に登録しておくと安心です。

今回はMacの変換学習機能が、どんどんおかしくなった時のリセットについてでした。


2024年1月に久々に変換学習をリセットしたので異なる画像も載せておきます。
(この時のバージョン macOS 13.6.1)

画面下の【システム設定】>【キーボード】

Macの変換学習機能のリセット解説画像

【キーボード】>『テキスト入力』の『入力ソース』を【編集】

Macの変換学習機能のリセット解説画像

『すべての入力ソース』で【日本語ーローマ字入力】を選択

Macの変換学習機能のリセット解説画像

『日本語ーローマ字入力』の画面を下へスクロールする。

Macの変換学習機能のリセット解説画像

『変換学習』を【リセット】

Macの変換学習機能のリセット解説画像

【リセット】した後【完了】で保存されます。

Macの変換学習機能のリセット解説画像
目次

プロフィール

シングル歴25年、ずっと何某かのダブルワークをしながら3人を育てる。
10年以上前に母、数年前に父を見送り、子どもたちの巣立ちの感動を味わうことなく怒涛の日々の後、さらに地震と台風でダメージを受けるが、引っ越しののち今は嘘のように平穏無事に暮らしている。

もともと会社勤め時代に職場に取り入れたいと考えた『民間資格』を取得したことが、リーマンショックの後から自分で小さく副収入を得ることに繋がる。
カルチャー講師なども経験し、ご縁をいただいた上海でもセミナーを何度か開催。

誘われて始めたエアブラシボディアートにハマり、様々な子ども向けイベントに出店する一方で、ボディアート・ボディジュエリー用のステンシルのネットショップも開設運営し、全国に愛用者がいた。

自分の経験から、ライスワーク(本業やバイト)をしながら、まずは自分で小さく稼ぐ経験をすることが現実的だと考える。
特に体力と気力が落ちる60前後より50代から準備をしておく方が有利と考える。(老眼も辛い)
(もちろん60代からのスタートでも頑張れば実現可能)

普通のおばさんなので、キラキラ起業とかには一切興味なし。
本当に自分のやりたいことを地道に積み重ね、真っ当に収入を得ることが結局長く続く秘訣と信じている。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次