リザーブストック(リザスト)の使い方・活用法・注意点等– category –
リザーブストック(リザスト)の使い方を中心に、活用方法、注意点など気づいたことを投稿します。
-
リザーブストック(リザスト)のメルマガ読者を増やす施策と方法について
リザストに登録したらメルマガ登録の告知文のページを整えて読者登録できる状態にし、様々な企画、イベント、ステップメールやファストアンサーなど入口を増やしましょう。 -
リザーブストック(リザスト)有償版にするタイミングと無料版のデメリットと有償版のメリット
本気で個人事業をしたいなら、リザストを有償版に切り替えてメルマガを良いものし本当に興味を持ってくださる読者様を集めることにこだわりましょう。 -
リザスト初心者サポートのための初期導入無料ガイダンスを開催します
リザストに登録したのに放置している方、何ができるのか分からない方のために、リザスト初心者サポートのための【初期導入無料ガイダンス】を開催します。 -
リザスト応用:相談申込を個別予約以外のどの機能で受付けるのが使いやすいかを考える
リザスト応用編として相談申込みは個別予約で受付けるのが基本なのですが、多目的フォームやイベント・グループ予約でも設定可能です。 -
リザスト初心者サポート無料勉強会ご感想:暗闇にいる私に差した一筋の光のようでした・他
リザスト初心者サポート初期導入無料説明会を毎月開催、長文のご感想をいただきました。その他のご感想も「お客様の声リクエスト」から抜粋して掲載しました。 -
成功する個人事業を育てるための、リザスト入門勉強会&50代60代の個人事業
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援して... -
個人事業を育てる強力サポート:個人事業のWebサービスを整えるグループ勉強会
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援して... -
2022年7月8月のリザストの変更点リスト(作成進行中)
追加された機能は物販で定期便(契約サービスで作成)、イベントに分割払い、お客様の声リクエストの設定、概要・ポータル画面でリマインド確認などです。 -
リザーブストック(リザスト)の月額決済金額の上限について
リザストの月額決済金額の上限のカウント方法が変わりました。現在は申込んだ時点で決済金額にカウントされます。テスト申込をする場合は気をつけてください。 -
リザーブストック(リザスト)【メルマガ/コンテンツ】並び順のこと
リザストのメルマガ・ステップメール・ファストアンサーの並び順について検証しました。メニューの「メルマガ/コンテンツ」は名称を変更可能です。 -
リザーブストック(リザスト)顧客名簿の統合についてそのやり方を説明
リザストの個人リストが同一人物で複数ある場合、データをどれかに「統合」することが可能です。アドレスが間違っている場合など『統合元』と『統合先』のデータを比較して残すアドレスを選択します。 -
リザーブストック(リザスト)Stripeでサブスクリプション決済連携が切れた場合
リザストの契約サービス、Stripe(ストライプ)では決済完了しているにもかかわらず、リザストの画面では支払い済みにならず注意が表示された場合の確認箇所をメモしておきます。 -
リザーブストック(リザスト):個別予約ページの画像について
リザストの個別予約のメニューの画像サイズと個別予約ページに表示されるバナーについて説明しました。2022年の情報です。 -
2022年5月6月のリザストの変更点リスト(作成進行中)
今月の変更・追加機能はLPの初期化ボタン、個別メッセージの際、送信するメールの内容を次に使える、メルマガ登録解除時のメッセージ入力などです。 -
リザーブストック(リザスト)イベントのランディングページのヘッダーサイズ(2023年10月情報追記)
リザストの告知文(ランディングページ)のヘッダーサイズが変わりましたのでメモしておきます。ただし今後も様々な機能変更があります。2022年の情報です。 -
リザーブストック(リザスト)で無料のイベントを作成する際のご注意
リザーブストック(リザスト)の無料イベント作成時の仕様が変わっています。このため開催前確認メールが届かない、ZOOMのURLが届かないなどの問題が生じる可能性がありますので、ご確認ください。