『ホームページとブログやSNSは両輪』論は体験から実感したこと
50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。
『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。
これまでにも色々なWebサービスを活用してきましたが、中でも最低限メインにして欲しいのが『ホームページ』と『ブログ』でした。
これまではホームページとブログのセットをお勧めしてきました
ただ最近は、リザーブストックとブログを徹底的に使うというやり方もお勧めしています。
見知らぬ個人から商品を購入する行為が信じられないという知人
実際にショップを運営していて実感した言葉があります。
それが『ホームページとブログやSNSは両輪』です。
どういうことかというと、ステンシルシートを販売して購入していただいた時のこと、私自身はなんとも思わなかったのですが、知人が不思議そうに訊いてきたのでした。
『なぜ、見ず知らずの人から買うの?』
『知らん人から買うなんてあり得へん!』
購入していただいていた自分自身は何の疑問も持たなかったのですが・・・
知人は“お店を出しているわけでもない個人”が売っているものを、信用してお金払うなどあり得ない!と主張していました。
言われてみれば確かにそうかもしれません。
では、なぜ見知らぬ個人から商品を購入してもらえたのか?
それを考えてみました。
ブログはリアルを伝えるツール
なぜ信用してもらえたのかを考えた時に、思い当たることがありました。
私は当時、子ども向けイベント用のボディアート用のステンシルシートを特殊な形で販売していました。
週末のイベントを楽しみにして、ブログにはいつどこのイベントに出るという予定を載せていました。
そして、週末ごとに『子どもたちの笑顔に会いにいってきます』、『子どもの笑顔に会ってきました』などと発信していました。
ある時、購入してくださった方が『この週末、子どもの笑顔に会ってきますね。』とお礼のメッセージをくださいました。
その時、『あ、ブログ読んで下さっているんだな。』と初めて思いました。
当時のショップページはJimdoで作った簡単なものでしたので、それだけでは信用してもらえなかったでしょう。
でも私はブログで、毎週楽しそうにイベントに出店している様子を伝えていました。
子どもたちのお顔は伏せていても、喜んでもらえているリアルな様子は写真で伝わります。
ブログとホームページでは役割が異なる
この時にブログとホームページでは役割が違うのだなと確信しました。
当時のホームページは無料ホームページ作成サービスJimdoで作成した簡単なものでした。(→jimdoとワードプレス論)
それでも検索には上がってきますし、私も検索キーワードを考えて作成していました。
一般の方々が購入するようなものではない、特殊な商品でしたので検索する人が限られています。
なので検索キーワードも考えやすいものでした。
簡単なホームページを作成して二週間後には売れていきましたので、Jimdoでしたが十分その役割を果たしてくれました。
ただ検索してホームページにたどり着いた人はブログを見に行かれたと思うのです。
その逆も然りで、ブログを見た人で商品に興味を持った方はホームページを見に行かれたでしょう。
ショップページ(ホームページ)は看板でありメニュー表です。
一方でブログはリアルタイムのもの、想いや本音、人となりを伝えるものです。
ホームページとブログは、両方の役割が異なるので、両方が揃って初めてその役割を発揮できるというわけです。
ブログとホームページは両輪であるということです。
実際にショップを運営して体験した言葉『ホームページとブログやSNSは両輪』
このように実際にネットショップを運営したからこそ、分かったのが『ホームページとブログは両輪』であるということです。
もちろんリアルを伝えるものがブログでなくても構いません。
ホームページに備わっているブログ機能を使ってリアルを伝えても構いませんし、他のSNSを使って伝えても構いません。
ただし重要なのは、誰もが読めるものであるものを優先したほうが良いということです。
Instagramはアカウントを持っている人しか見れませんし、Facebookも繋がっていなければ見ることはできません。
実際にネットショップを運営していた時は、Facebookでは一切そのことには触れませんでした。
(お客様はそこにはいないからです)
特殊な商品でしたので、ホームページ(ネットショップ)は広告も打たずに、ひたすら検索対策だけをやっていました。
そしてリアルはアメブロでお伝えする形を続けました。
信用のない個人事業をどこで信用していただくか
見ず知らずの人が開設しているホームページ(ショップページ)を見て、お客様は何を知りたいと思うでしょう?
『実際にはどのように活動されているのかしら?』
『どのような人が運営されているのかしら?』
それが気になると思うのです。だからブログを読みにいかれるでしょう。
お客様とお電話でお話ししたときには『年代や家族の状況も似てますよね』と言われたり、ブログを読んでいなければ分からないようなことをお話しされることもありました。
やはり個人規模のショップなのでホームページ(ショップページ)だけでなく、ブログを読まれて確認されていらっしゃるのだろうと思いました。
大手の会社でしたら大きい看板があり信用力もあります。
一方、個人事業で大切なのは、その信用の積み重ねをどこで作っていくかということに尽きると思います。
ブログで発信するということは、興味や関心を持っていただくためと信用してもらうためですね。
さらに信用していただくためにメルマガの役割がありますね。
ホームページとブログではその役割が違うということを意識して、その双方の運用を軸として、他のSNS(拡散ツール)を活用していけると良いですね。
プロフィール
シングル歴25年、ずっと何某かのダブルワークをしながら3人を育てる。
10年以上前に母、数年前に父を見送り、子どもたちの巣立ちの感動を味わうことなく怒涛の日々の後、さらに地震と台風でダメージを受けるが、引っ越しののち今は嘘のように平穏無事に暮らしている。
もともと会社勤め時代に職場に取り入れたいと考えた『民間資格』を取得したことが、リーマンショックの後から自分で小さく副収入を得ることに繋がる。
カルチャー講師なども経験し、ご縁をいただいた上海でもセミナーを何度か開催。
誘われて始めたエアブラシボディアートにハマり、様々な子ども向けイベントに出店する一方で、ボディアート・ボディジュエリー用のステンシルのネットショップも開設運営し、全国に愛用者がいた。
自分の経験から、ライスワーク(本業やバイト)をしながら、まずは自分で小さく稼ぐ経験をすることが現実的だと考える。
特に体力と気力が落ちる60前後より50代から準備をしておく方が有利と考える。(老眼も辛い)
(もちろん60代からのスタートでも頑張れば実現可能)
普通のおばさんなので、キラキラ起業とかには一切興味なし。
本当に自分のやりたいことを地道に積み重ね、真っ当に収入を得ることが結局長く続く秘訣と信じている。
メルマガ登録はこちら
ジョイライフ公式メルマガのご登録はこちら
→『50代からの自分サイズ起業、楽しい人生を応援』
不定期に個人事業を継続して育てていくための考え方、お話し会・勉強会情報などをお届けします。登録後すぐにバックナンバーも読めます。