リザーブストック・無料版と有償版(Professional)との違いについて【後半】

50代前後から小さく起業する女性を応援してきたジョイライフのヤマガミです。
『小さな起業』『ひとり起業』『ひとり社長』を本気で頑張るパソコン苦手な女性を応援しております。
リザーブストックを中心にさまざまなWebサービスの使い方を学んだり、疑問を解決したり、個人事業を育てていく勉強会を開催しております。
メルマガ読者が増えるまでは、リザーブストック(リザスト)を無料版でお使いいただいておりますが、最近次々とリザーブストック(リザスト)に新機能が増えるにつれ、無料版では使えなくなる機能も増えているなと感じています。
ですので、リザーブストック(リザスト)無料版でお使いいただく場合、その上の有償版(Professional)と比較して、使えない機能を以下に挙げておきます。ただし次の点をご了承ください。
勉強会グループ内での忘備録でもあり、指導中に気づいた点を優先的に記載しています。
仕様変更も日々ありますので、全てを網羅しているわけではありません。
説明の数が多くありますので【前半】と【後半】に分けて、アップしています。
そのため全記事を未完成のままアップしていることご了承ください。
具体的な有償版との違い(一覧表)はリザストにログインし、管理画面の上部にある、【有償版】のボタンをクリックすると表示されます。



また無料版だけでなく、これまでProfessional版で使えていた機能の中に、Expert版でなければ使えなくなった機能もあるようです。

きっと今後も変わっていくと思われます。
むしろこれまでが安く使えすぎたのかも知れません。

個人相談
以下の機能は無料版では使えません。
- アクセス解析、予約フォームへの足跡
- サロン管理:所属スタッフを追加して複数人の予約を受け付けること(エキスパート)
ショップ・物販
以下の機能は無料版では使えません。
- 商品一覧:フォームへの足跡
契約サービス
以下の機能は無料版では使えません。
- アクセス解析
- フォームへの足跡
- 参加者にメールする:一斉配信が無料プランではできません
汎用フォーム→多目的ページ(名称変更)
以下の機能は無料版では使えません。
- アクセス解析
- フォームへの足跡
- 参加者にメールする:一斉配信が無料プランではできません
その他
管理画面:顧客名簿
以下の機能は無料版では使えません。
- メール開封:最後に開封したメールの日時
さらに以下はExpert版でしか使えません。
- 信頼性につながる情報
- イベント申し込みのキャンセル記録
- 契約サービスの未払い請求件数
LPモード
イベントページや、多目的ページ(旧汎用フォーム)で、【LPモード】の設定ができるようになりましたが、エキスパートプラン以上でしか使えません。
どのタイミングで有償版に切り替えるか
リザーブストック(リザスト)は招待してもらって、まずは登録してどのような機能があるのか、どのように使えるのか試してみることができます。
まずは【全体設定】を済ませたのち、ご自身が何をしたいのかに合わせて、その機能を使っていきましょう。
オススメは【メルマガ】のランディングページを作成し公開して、メルマガを登録してもらえる状態にしておきます。
そしてブログやホームページ、SNSなどでメルマガの登録を促しましょう。
また【ステップメール】や【ファストアンサー】【イベント】からもメルマガの登録への導線を作りましょう。
決済金額の上限を超えるのであれば有償プランに切り替えて、リザストで決済完了する方が楽でしょう。
またメルマガ登録者の人数がある程度集まったら、有償版に切り替えてメルマガを確実に届けていきましょう。
(混み合う時間帯などは、メルマガは有償版の方のメールを優先します)

イベントなどを開催すると分かりますが、リマインドメールや自動決済機能は大変便利です。

まるで秘書のように働いてくれますが、月々5280円で秘書は雇えません。
ぜひ有償版に切り替えて、リザーブストック(リザスト)に備わっている機能を全部使うくらいの考え方で、個人事業を育ててまいりましょう。
2022年3月現在の情報です。(今後リザストの仕様や価格の変更や、記載漏れの可能性もありますこと、ご了承ください)
SNSで疲弊しない! PC苦手な50代女性の独立逆転成功物語
新ステップメールの内容は、同じ資格をとった先輩と後輩の独立物語です。
先輩は一年先に独立してどんどん活躍されてます。
一方で勤めながら独立準備をする後輩はなかなか形になりません。
そこからどう逆転成功していくのか…
また上手くいっていた先輩はどこで選択を間違うのか…
私や周りの実体験をいっぱい盛り込んだ物語です。